夫婦そろって航空機が大好きであることを結婚した後で知りました。他にもたくさんの共通の趣味・嗜好があることが分かって(例えば音楽)、大変ハッピーでした。
飛行機好きといっても、マニアではないので「あっあの機種は・・・」とか、航空会社のマークをみんな知っているとかではありません。いわゆる一般ピープルではありますが、気分転換を図るために羽田で昼食を取ったりします。
というと贅沢な感じがするかもしれませんが、小さな車で一般道をトコトコと走っていきます。空港の駐車場もかなり安くなったので、高価なものさえ食べなければリーズナブルにリフレッシュできます。
ちなみにこのブログは日記ではないので、書いてあることはその日に起きたことではありません。写真なんかもだいぶん古いものもあります。
ここ30年を振り返るとずいぶんとまた空港に遊びに行ったなあと思います。
飛行機に乗るのももちろん大好きですが、なかなかお金が・・・ね。それでも友達を送迎する機会を使って楽しんでいます。
羽田はずいぶんと変わりました。私は祖父が北海道に住んでいた関係で、羽田通いは軽く45年は経っています。その間に施設の大幅な変更や、雰囲気、設備の違い、工事の様子などを眺めてきました。
成田はちょっと遠いのでちょくちょくというわけにはいきませんが、たま~に遊びに行きます。あそこには離着陸のよく見える公園があってこれがまたいいんです。
そんなわけで、空港施設好き、飛行機が来たらとりあえず写真を撮ってみる、アプリのレーダーで飛行機を特定するなどして楽しんでいます。
さしたる内容がないかもしれませんが、お好きな方はお好きなようで、類は友を呼ぶ、この勢いで書いてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。